スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2015年07月11日

太極拳練習2015年7月8日

  

  〇田んぼの稲もすっかり逞しくなってきました。梅雨空の下、天山も頂上は雲がかかっています。
 


 〇緑のカーテンも伸びてきました。もう少しで軒先まで届きます。
 
 

 ☆今後の練習日程
  7月  15日、29日
  8月  5日、19日、26日

 ☆練習内容
  ◎腰回し・・・重心を足裏の前後左右を感じて移動させる。体は百会を意識する。
 
  ◎馬歩・・・上体が反ったり、前屈みにならないよう注意すること。
        一番楽な姿勢を自分で見つけること。
 
  ◎元気功

  ◎24式

  ◎剣
 





追記
 熱中症予防について(15年6月民生児童委員情報)

  続きを読む

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 13:32Comments(0)太極拳練習

2015年07月02日

太極拳練習2015年3月~6月

 

 〇一歳になる孫です。育ジイという言葉は聞いてましたが、ホント大変です。
  
  

 〇今年も緑のカーテンを作りました。今日は梅雨の中休み、とても暑いです。
  緑のカーテンも梅雨明けまでには大きくなります?
 

 ☆今後の練習日程
  7月  8日、15日、22日

 6月3日
  ☆練習内容
  ◎足裏に降りることを意識すること
  ◎剣と剣指は連動させる

 5月27日
  ◎手で動かない、足を踏んだら腰が動いて手が動く。足裏が手に繋がっているの足裏の力を借りて手を動かす。空の手にならないこと。
  ◎袴を緩めるときは、前袴だけでなく後袴も同時に緩める。
  ◎倒巻肱(ダオジェンゴン)・・・股関節と肩関節が一緒に動く
  ◎剣
  突くときは剣先、切るときは真中を意識する。

 5月20日
  ◎膝が内側に入らないように注意。
  ◎足裏に降りること。足裏に下りると、腰が緩み肩が緩む。
  ◎楼膝拗歩(ローシーアオブー)・・・前足に下りて、後足を伸ばす。
  ◎軸足に降りたら、腰が回る。
  ◎単鞭(ダンビエン)・・・後袴は後に残しながら、後にも拡がるように
  ◎肩と袴、肘と膝、手首と足首は連動している
  ◎足首を緩めると足裏に下りる

 5月13日
  ◎元気功
    5式・・・足は固定、上体は緩める。頭は上体と一緒に動く
    7式・・・足裏の頸力を使って打つ、手で打たない。武術は、足裏が基本である。
  ◎24式
   肩、肘、手の順に動く
   閃通臂(シャントンペイ)・・・中心軸の回転を意識すること

 4月1日
  ◎肩、肘、手の順に動くことを意識する。伸びやかに動く。
  ◎後に送ったら足裏に下りる、すると袴が緩む。足裏に下りると腰が回る。
  足が動けば手が動くので、足裏に下りる事が大切。

 3月25日
 ◎動作は、軸を作ってから行うこと
  ◎倒巻肱(ダオジェンゴン)・・・へそが斜めのまま足を後へ出す=足がかぶらない。
  ◎蹬脚(ドンジァオ)・・・立ち上がるときは十分に軸足裏に降りること。=ふらつかない
  

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 21:37Comments(0)太極拳練習

2015年03月12日

太極拳練習2015年3月11日


 〇日差しは春ですが、冷たい風が吹いてます。練習会場(町公民館2階)から天山が綺麗に見えました。

  
 

 ☆今後の練習日程
 3月  18日、25日(自主練習)

 ☆練習内容
 ◎重心移動
  後足を送り込むと同時に前足に下りる。(踏み込む)
  馬歩での重心移動:重心をかけたほうに腰が回る。
 ◎頸力を意識する
   足の頸力を手に伝えることを意識すること。
 ◎五臓元気功(中級功法)
 ◎太極拳
  起勢(チーシー)
   肩、肘、手首を緩めると同時に袴、膝、足首を一緒に緩め足裏に下りる。
 単鞭(ダンビエン)
  手は腰が回るから返る。
   
 ◎剣

 
 
 



追記
認知症サポーター養成講座
27年3月 民生委員情報


  続きを読む

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 21:53Comments(0)太極拳練習

2015年03月01日

太極拳練習2015年2月25日


 〇もう直ぐひな祭りです。手作りですが、心が和みます。

  

 〇我が家の大根、こんなのは初めてです。5本も出ています。賑やかで良いですね。

 


☆今後の練習日程
 3月  4日、11日、18日、25日(自主練習)

☆練習内容
 体の向きに注意すること。
◎五臓元気功(中級功法)
◎太極拳
 倒巻肱(ダオジェンゴン)
   軸足に乗るから、腕が曲がる。
◎剣

    

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 14:03Comments(0)太極拳練習

2015年02月21日

太極拳練習2015年2月18日


  〇家の梅もやっと花が咲きました。
  春は名のみの風の・・・春を待つ、今の時期が好きです。
  


  〇真ん中の白い花(副花冠)の水仙も咲きました。
  昨年、増えすぎた水仙をごっそり整理したので今年は少し寂しい位です。
  


☆今後の練習日程
2月  25日(自主練習)
3月  4日、11日、18日、25日(自主練習)

☆練習内容
虚領頂勁で足裏を常に意識すること。
重心移動・・・軸足を踏み込むときは腰も回る。
         支点より先に行かない。

◎五臓元気功(中級功法)

◎太極拳
 起勢(チーシー)・・・ 手で押さえ、背中は上に伸ばす。
◎剣

    



追記
平穏死のすすめ(平成27年2月18日佐賀市社会福祉大会講演より)
  続きを読む

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 13:11Comments(0)太極拳練習

2015年02月17日

太極拳練習

2015年2月12日

〇ごみ出しの日の朝、天山が凛としています。春はもう直ぐです。

  
〇昨日、家から10分ほど歩いて南の方角を見渡せる農道へ行き全天で2番目に明るい星・カノープスを見てきました。

 しかし、なんと家からも見えたのです。佐賀は何にも無いといいますが、自然に恵まれているとつくづく思いました。

カノープスは日本では七福神の寿老人あるいは福禄寿の元になった神様で、長寿をつかさどるとされてきました。そのため、この星を見
ることは縁起がよいとされ、とくに、一目見ると寿命がのびるという話が有名です。

 



☆今後の練習日程
2月  18日 25日(自主練習)
    15日は佐賀市太極拳協会の10周年記念式典・表演会です。

☆練習内容
◎八段錦
◎太極拳
 倒巻肱(ダオジェンゴン) 引くほうの手は「肘を下げる」という気持ちで腰まで引く。
◎剣
 弓歩攬(ゴンブラン) 剣を見ること。剣が後下に来たときに足を出す。



     

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 20:20Comments(0)太極拳練習

2015年02月05日

太極拳練習2015年2月4日


  〇麦の緑が目に付くようになって来ました。

    そして今日、今年初めてひばりの鳴き声を耳にしました。
 
 



☆今後の練習日程
2月  12日 18日 25日(自主練習)

☆練習内容
◎八段錦
第三式 調理脾胃須単挙(気海)
 肩の内旋、外旋に注意する
第五式 揺頭擺尾去心火(命門)
 馬歩、下半身を動かさない
◎太極拳
 入門、初級
◎剣

  
 
 
追記
徐福桜健康ウォーキング

  続きを読む

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 14:25Comments(0)太極拳練習

2015年02月05日

太極拳練習2015年1月28日


☆今後の練習日程
2月  4日 12日 18日 25日(自主練習)

☆練習内容
百会を意識し、虚領頂頸に注意すること
馬歩では、中腰で足、腰きつくない所を探しだすこと
太極拳、剣ともにリズムに乗ることに注意すること
◎八段錦
◎太極拳
◎剣
〇麦の緑が目に付くようになって来ました。
 そして今日、今年初めてひばりの鳴き声を耳にしました。






  

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 13:24Comments(0)太極拳練習

2015年01月24日

太極拳練習2015年1月21日


〇今期初登場『モズ』君です。鳴き声は時々聞いていましたが、見るのは初めてです。
 


☆今後の練習日程
1月  28日(自主練習)

☆練習内容
◎八段錦
 5式・・目線を注意、百会を意識する。下半身は動かさずに固定する。
7式・・背中で下りる事。
◎太極拳
 入門、初級、24式
◎剣
31式旋転平抹・・最初から切っていることを意識すること。







追記
先日、公民館主催の健康講座が開催されました。
がん予防(県政便り抜粋)


  続きを読む

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 14:19Comments(0)太極拳練習

2015年01月13日

太極拳練習2015年1月7日


〇2015年は元日から雪化粧です。
万葉集で「新しき年の初めの初春の 今日降る雪のいやしけ吉事」と新しい年の初め、初春の今日降る雪のように、良い事もたくさん積もれと詠まれています。


〇梅の蕾も真っ青な空にうっすらと色づき、心持ち膨らんできました。


〇今年も山茶花にメジロがやってきました。可愛く止まっています。(何処にいるでしょう)



☆今後の練習日程
1月  14日、21日、28日(自主練習)

☆練習内容
 今年2月の佐賀市太極拳協会20周年記念事業に向けて、元気功、八段錦、入門・初級・24式太極拳、剣の練習です。
練習後、昼食をとりながら先生を囲んでの交流会がありました。
◎太極拳
〇動作に当っては、上下、前後、左右に広がるように伸びやかに行うこと。
〇倒巻肱(ダオジェンゴン)
  軸足を踏み込むから手が上がる。

◎剣
〇撤歩 反撃(ヅァブ ファンヂ 大きく歩を進め攻撃する)
  開くときは肩、肘、手首と開いていく。

    






追記
民生児童委員情報
〇インフルエンザに注意しましょう!
〇古い灯油を使ったら石油ストーブが故障!
(民生児童委員情報)



  続きを読む

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 19:48Comments(0)太極拳練習

2014年12月26日

太極拳練習2014年12月17日


  〇今日は野菜に雪が積もりました。
  
 
 〇天山も雪化粧です。
 

☆今後の練習日程
1月  7日、14日、21日、28日(自主練習)

☆練習内容
今日は、今年最後の練習日ということで元気功、太極拳(初級、24式)、太極剣、八段錦など今年習ったことの練習です。
〇前の動作とあとの動作が途切れることのないよう連環に注意すること。
◎剣
〇撩(リャオ)は剣を後から切る。

  




 追記
①冬場のお風呂はご用心
②高齢者交通安全五則
   続きを読む

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 11:43Comments(0)太極拳練習

2014年12月13日

太極拳練習2014年12月3日


10月下旬から12月上旬まで、月日はあっという間に流れていきました。
 〇11月に入り、運動公園北側の街路樹も紅葉し始めました。
  
 

 〇町の歴史研究会で大川市の藩境の町小保・榎津の町並みを探訪しました。
 

 
 
 〇運動公園北側の街路樹の紅葉が五日間で随分進んできました。
  
 

 〇家の山茶花も咲き始めました。
 
 

 〇運動公園のもみじも綺麗に赤くなってきました。
 
 

 〇畑にいるとウグイス(多分?)が近寄ってきます。
 

 〇家の山茶花も満開状態です。
 

 〇町公民館の園芸教室で作った寄席植えです。ひとつ正月の準備ができました。
 

☆今後の練習日程
12月  10日、17日

☆練習内容
◎太極拳
〇足の経絡を手に伝える
〇上下相随・・・手足同時に終わる
〇高探馬・・・上に伸び上がらないように注意する
〇按・・・袴に下り、重たいものを押し出すように
◎剣
〇撤歩 反撃(ツォブーファンヂー)・・・手を分け開くときは手首を使い元気良く


  

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 12:18Comments(0)太極拳練習

2014年10月26日

太極拳練習2014年10月22日


 
 〇バラの甘い香りがします。
  

 〇運動公園の木々も少しづつ黄葉してきました。
 

 〇アメジストセージがまだまだ頑張って咲いています。
 

 〇虹が林の上に少し見えます。(左側、うっすらとして見えにくいですが)
 


 ☆今後の練習日程
 10月  29日(自主練習)
 11月  5日、12日、19日、25日(自主練習)

 ☆練習内容
 ◎太極拳
 ○軸足に乗ると袴が入り腰が回る。
 ○倒巻肱(ダオジュエンゴン)
  背中で下がる意識で
 ○棚(ポン)
  両肘を下げ肩の力を抜き、足裏で押す。
 ○将(リー)
  袴まで来たら更に少し引いて、抑える。この時、手だけで引かない。
  押すときは、足裏を感じて百会に送る。(上下相髄)
 ◎剣

 
      

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 10:50Comments(0)太極拳練習

2014年10月13日

太極拳練習2014年10月1日

 〇昨日の夜から台風19号の暴風が吹きましたが、たいした被害も無く昼前には収まり一安心です。
 〇我が家の台風被害
  ①百日草が半倒伏
 

  ②自家用唐辛子(荒挽きして冷蔵庫に入れると1年間使えます)が少し傾きました。
 

  ③バラの花の茎が折れてしまいました。
 


 ☆今後の練習日程
  10月  15日、22日、29日

 ☆練習内容
  重心移動は軸足で送る。

 ◎古導引八段錦(気血の流れを整える功法)
  一式・・外旋、親指を自然に横へ
  二式・・手首のつぼを意識して
  三式・・三式までつま先を上げる
  四式・・人差し指の商陽を意識して
  五式・・頭を緩める
  六式・・命門を開く
  七式・・足裏にためて打つ

 ◎太極拳(24式)
  野馬分髪(イェマフェンゾン)の弓歩と転体邁歩の違いを整理・考える???
 ◎剣
  旋転平抹(シェンヅアン ピンモ、体を回し円く剣を動かす)の練習
  右足は横へ、右足のつま先を開きながら左足を後へ着く。

    


追記
10月のふれあいサロン(地区の昔若者組織)は交通安全と詐欺被害防止について勉強しました。
  続きを読む

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 14:57Comments(0)太極拳練習

2014年09月17日

災害時の安否確認訓練


typhoontyphoontyphoon  sunsunsunsunsun



  

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 22:51Comments(0)社会福祉

2014年09月04日

太極拳練習2014年9月3日


 

 〇シコンノボタンの花が綺麗です(花図鑑で名前を調べるのに1時間かかりました)。でも、花の命は短くて・・・残念ながら一日で散ってしまいます。
  

 〇今朝は大雨で、畑にも水が溜まっています。
 

 

 

☆今後の練習日程

9月  10日、17日、24日(自主練習)

 

☆練習内容

◎古導引八段錦(気血の流れを整える功法) 

◎太極拳(24式)

 野馬分髪(イェマフェンゾン)の弓歩と転体邁歩の違いを整理・考える???

◎剣

 旋転平抹(シェンヅアン ピンモ、体を回し円く剣を動かす)の練習

  右足は横へ、右足のつま先を開きながら左足を後へ着く。

    

 

 

追記

ふれあいサロン「青空」sunが開催されました。・・・地区の元気な昔若い人の集まりです

 

 

  続きを読む

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 19:47Comments(0)太極拳練習

2014年08月25日

太極拳練習

  2014年8月20日
〇昨年の花からとった地種のheart朝顔がやっと咲き出しました。bud 園芸店で買った朝顔は7月初めから咲いていましたが、、、
 


☆今後の練習日程
8月  27日
9月  3日、10日、17日

☆練習内容
◎五臓元気功(初級)
◎太極拳(初級、24式)
倒巻肱(ダオジェンゴン) 
 下がるとき、前足は幅を取りながらつま先を自然に着地させ、踵が着いたら膝を伸ばす。
 前足で後袴まで送り、後は後軸足を踏み込むと腰が回る。

◎剣

    




追記
個人情報保護と民生・児童委員活動

  続きを読む

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 21:37Comments(0)太極拳練習

2014年08月08日

太極拳練習2014年8月6日


〇緑のカーテン、上を除きほぼ完成です。
 


〇シオカラトンボ(メス)が来ました。今年初めてです。
 



☆今後の練習日程
8月  20日、27日

☆練習内容
◎五臓元気功(初級)
◎太極拳(初級、24式)
. 攬雀尾(ランチュウエイ)
   前に押すときは、空腰にならないよう足裏に下りて押すこと。
   引き込むときは、前足が抜けないこと。
 楼膝拗歩(ローシーアオブー)
   体を回すときは、前足に重心を移し踏み込むと、同時に手・腰が回る。
◎剣

  
 
  

  

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 21:37Comments(0)太極拳練習

2014年07月30日

太極拳練習2014年7月23日

あっという間に一月半経ってしまいました。ブランクの理由は何とでも着くのですが、、、、、
今日、7月30日は最高気温が37度8分、猛暑とも上手く付き合いながら、マイペースでいきましょう。

〇緑の回廊、涼しそうです。
 

〇緑のカーテンも大きくなって来ました。
 

〇アガパンサスの花が咲きました。
 


☆今後の練習日程
8月  6日、20日、27日
8月31日は雅の会の交流会です。

☆練習内容
◎元気功
 第二式引氣通経
    手を上げるとき、ぐらつくのは、足裏に降りていないから。(軸足に降りること)

◎太極拳(24式)
 重心移動のとき、膝乗りにならないこと。

◎剣

 
  

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 22:38Comments(0)太極拳練習

2014年06月11日

太極拳練習2014年6月4日


〇公民館主催の園芸教室でハイドロカルチャーを作りました。何となく涼しげで暑い夏も頑張れそうです。



〇今年も緑のカーテンの準備ができました。後は、朝顔、ゴーヤの生長を待つだけです。



〇草刈りをしていたら、いました!マムシが。可哀想でしたが、逃がすと危険なので・・・ました。 (写真は余りにもリアルなのでイラストにしました)

 


☆今後の練習日程
6月  11日、18日、25日(自主練習)

☆練習内容
◎元気功

◎太極拳(初級、24式)
前に進むとき、重心が前袴まで来たら前足を踏み込み前足に降りること。後足は自然と前によってくる。(膝に乗らないこと)

◎剣


  

Posted by ゆっつら~と倶楽部 at 04:23Comments(0)太極拳練習